日本はいまもパンケーキブームが続いているようですね。 アメリカはパンケーキの歴史が長いだけあって、 レストランで食べるものはもちろん、市販のパンケーキミックスで作るパンケーキもおいしいです。 さて、パンケーキを食べるときに欠かせないのが「シロップ」 この「シロップ」という単語、英語で書けますか???三択問題、正解はどれでしょう? 1. Sirop 2. Sirup 3. Syrup 正解はこの写真に隠れています。
Syrup そう、 Syrupです。 わたしはアメリカに来るまでスペル知りませんでした… そしてさらに難しいのが発音。 この前自宅でパンケーキを食べているとき、旦那に「シロップ取ってー」と言ったんですが、 「シロップの発音が違う!」とつっこまれました。 正しい発音は、【sə́ːrəp】サーラップ 「シ」ではなく「サー」なので要注意です。 「サー」を発音するときは、大きく口を開けず「オ」の口で「サー」と言ってみてください。 ここからは余談ですが(わたしのブログ記事の大半は余談ですが)、 アメリカでは日本のようなブームになるほどの食の流行はありません。 まあ、いろんな人種がいて食の好みも違いますからね… ただ、特定の料理というより、食に対する「意識」に変化が起こっているような気がします。 たとえば、オーガニック専門のスーパーマーケットや、産地直売(英語ではFarmers market)は安心で健康という面で人気が高まっています。 また、アレルギーの人向けにグルテンフリー(グルテンを含まない)やラクトースフリー(乳糖を含まない)の乳製品も増えています。 消費者の意識の変化に合わせて、食材の選択肢が増えるのはうれしいことです。 日本はまだまだ遅れているなあと思ってしまいます。 ベジタリアンメニューも少ないし… ちなみにわたしは結婚してからベジタリアン生活に変えました。 たんぱく質は豆腐から十分とれます。 おかげで太りにくくなり、肌荒れもなくなりました。 動物性の食材を減らせば、性格も顔つきも穏やかになるんだとか。 これからもベジ生活を続けて、50年後に仏さまのような顔で死ねたらいいなと思います、笑。