とりわけ頻出単語でもないのに、自分の癖でついつい使ってしまうことばがあります。 マイナーな単語ゆえに、正しくないシチュエーションで使って恥をかいてしまう。
わたしの場合、なぜか「constantly</span>」という副詞がよく口から出てしまいます。
先週末、夫とテニスをしました。 初心者なのでボールに追いつけず、打ち返してもネットに当たってしまう。 でもすごく楽しくて、良い汗をかいて家に帰ってきました。
その日の夕食での会話…</span>
わたし:We should play tennis more constantly. (これからもっと頻繁にテニスしよーよ)
夫:You can’t use ‘more constantly’. It doesn’t make sense… (’more constantly’は使えないよ。意味が通ってない)
‘We should play tennis more constantly</span>.’
この文には2つも間違いがあります! (なんかボーナスポイントみたいでうれしくなってきた)
1つ目の間違い:「constantly」を使うのはおかしい。
そもそも「constantly」とは、「絶えず、常に、しきりに」という意味の副詞。
テニスを絶え間なくする? たしかにおかしいです。
「constantly」は、ものごとや思考がとめどなく動いている様</span>をあらわしたいときに使われます。
たとえば…
This computer is being upgraded constantly. (このコンピュータは絶えずアップグレードされています。) My husband is constantly thinking about programming. (わたしの夫は常にプログラミングについて考えています。)
こういったコンテクストで使うのが正しいです。
わたしは「constantly」=「頻繁に」だと勘違いして使ってしまったわけですが、
「頻繁に」と言いたい場合に使う用語はなんでしょうか?</span>
often(頻繁に) frequently(頻繁に) regularly(定期的に)
「often」は中学校で習った単語ですよね。これを使えばいいんです。
つづいて2つ目の間違い:「more」と「constantly」はいっしょに使えない。
繰り返しになりますが、constantlyは「絶えず、常に、しきりに」という意味。
「more constantly」 =「もっと…絶え間なく」???
意味不明です。
日本人の若者が「もっとフツウに</span>」と言ってしまう日本語の間違いと似てる気がします。
constantlyは、その単語自体で意味が完結しているので、moreとかいった比較の言葉をくっつけてはいけません。
頻度を表す言葉ってたくさんあってややこしいですが、まずはoftenなどの一般的な単語を使うようにし、慣れてきたらバリエーションを増やすといいのかなと思います。
🐱最後に、こうなるはずだった我が家の会話
わたし:We should play tennis more often. (これからもっと頻繁にテニスしよーよ)
夫:Yeah, I agree. I really enjoy playing tennis with you, honey! (そうだね、君とテニスするのがほんと楽しいよハニー💖)
実際は眉間にしわを寄せながら、夫婦でconstantlyについて議論をかわしていました。